- 2025.4.24
☆ぜひご覧ください☆
味の素株式会社様より今年度も公益財団法人日本水泳連盟学生委員会にご協賛をいただくことになりました。長年にわたり学生委員会の活動をご支援いただいています。学生スイマーの皆さんにとっても「食」はとても重要な要素となります。ホームページにはスポーツと栄養についての情報が数多く掲載されています。ぜひご覧ください。
※それぞれの画像をクリックするとホームページがご覧いただけます。
- 2025.4.24
日本マスターズ水泳協会への登録について
日本マスターズ水泳協会より、2025年登録案内が届きました。
添付資料をご覧いただき、希望する学校は、登録を行ってください。
※当支部において2025年度団体・競技者登録をしていれば登録料は無償です。
※マスターズの競技会での記録は、日本水泳連盟の公認記録としては採用されません。
~登録案内文より~
本協会では日本水泳連盟学生委員会に登録されている競技者の皆さんに、多くの競技会に出場できる機会をご提供することを目的に2024 年より学生委員会登録者の本協会登録料を無償とさせていただきました。ぜひご登録いただき、目標へのステップアップの一助としてマスターズ水泳競技会を活用いただきたいと願っています。
<記録の取り扱いについて>
マスターズ水泳の競技会で出された記録は、公益財団法人日本水泳連盟の競技会に出場するための公認記録としては採用されません。ご注意ください。【学生委員会】日本マスターズ水泳協会_競技者登録案内2025
- 2025.4.23
OWSオーシャンズカップ2025エントリーについて
【OWS競技】オーシャンズカップ兼カレッジカップのエントリー手順指示書が配信されました。
現在、日水連のホームページが移行中のため、こちらに関係資料を掲載いたします。
参加希望の大学は、手順指示書を確認の上、エントリーを行ってください。
中四国支部の申込締切は、【5月7日(水)17:00必着】とします。
連休もありますので、期日には余裕を持って申込をしてください。
※関係書類
※申込手順
1.指定のwebエントリー、webアップロードを行ってください。
2.「申込書兼誓約書」の原本を【中四国支部に郵送】してください。
3.申込金を登録料振込口座と同じ【中四国支部の口座に振込】をしてください。振込名は必ず「学校名」で振り込んでください。
- 2025.4.19
第1回支部総務委員会の開催について
標記の件につきまして、以下のとおり、第1回支部総務委員会をオンラインで開催いたします。
今年度団体登録をしている学校は、各校代表者1名が参加するようにしてください。日時 2025年5月8日(木)17:00~18:30
全加盟校対象の総務委員会を60分程度開催したあと、後半は中四学水(愛媛)の主将会議を行います。
実施方法 zoomによるオンライン会議
参加者 各校1名(原則として主将。難しい場合は、審議や質疑に対応できる方)
1.中四学水(愛媛)参加校
大会の主将会議を兼ねております。必ず参加してください。
2.中四学水(愛媛)不参加校
総務委員会は大会への出場有無にかかわらず、団体登録しているすべての学校が対象ですので、参加してください。
やむを得ず欠席する場合は、事前に大学名・担当者氏名・欠席理由をメール連絡してください。
会議用URL・資料は5月5日(月)を目途にメール送信します。出席者以外の方に届いた場合は、部内で共有してください。
不明な点などがございましたら、中四国支部までご連絡ください。
【中四国支部mail info@swim-chushi.jp 】
- 2025.4.18
2025年度中四国支部主催大会
第26回岡山県学生水泳選手権大会の大会要項を掲載しました。
申込締切は、5月12日(月)17時メール必着です。大会要項を確認の上、エントリーを行ってください。
エントリーミスによる締切後の変更は受け付けません。
また、リレーのみに出場する選手もWebエントリー登録が必要です。(当日飛び入りはできません)
登録忘れによりリレーに出場できない選手が散見されますので、出場の可能性がある選手は全て登録しておくようにしてください。
なお、今後の社会情勢に大きな変化があった場合は、追加の制限や開催可否の検討が必要となる可能性があります。ご了承ください。